ココロジー研究所は
自分が自分として自分らしく
生きることを決めた人を応援します。

「あなたが経験してきたことを価値として、
社会に提供できる人生をサポートします。」
「あなたがやりたいこと出来ることを通して、社会に組織に、
家庭にコミュニティに貢献できる人生をサポートします。」

News

お知らせ

2021年02月05日
ココロジー研究所基本セッション
2020年12月02日
オンラインセミナー 真我への道 基礎講座6回
2020年09月19日
Withコロナの生き方を考える

2020年より、多くの人がこれまでの価値観や考え方を見直さざるを得ないことが起こっているように思います。
また、自分の内側から得体のしれないざわつきを覚える人も…。
そのざわつきをコロナ騒動がきっかけで、顕在化せざるを得なくなった人もおられると思います。

自分の人生はこのままでいいのだろうか?
本当にやるべき仕事は何だろうか?
家族との関係はこれでいいのか?
もっと別の生き方があるのではないか?

そう思うのは、ひょっとしたら、これまで培ってきた価値観や考え方と、本来の自分の思いがかけ離れているから、 ざわついているのかもしれません。また、人生を見直さざるを得ない出来事が、それに気づかせるために起こっていることかもしれません。

人間の本能は、生きたい(幸せに生きたい)・知りたい(成長したい)・繋がりたい(志が同じ人と協力し合い助け合いながら生きたい)。

自分らしく生きるとは、この本能に沿いながら自分と向き合い、自分の内側から発せられる心の声をきちんと聴き、社会と融合しながら生きることかと思うのです。

そのベースになるのが自己受容です。

自己受容を正しく認識し、実践していくことで、自分の人生の脚本を自分で描き、自分らしい人生を歩んでいけます。

また、自己受容は良好な人間関係を築けるうえ、社会に価値を提供できるようになります。それにより、物質的にも精神的にも豊かさをもたらします。

ココロジー研究所が提案する自分らしい生き方とは

社会や組織に貢献し、生きている実感と何歳になっても成長する喜び、 志を同じする仲間と共に自他実現できる人との繋がりある人生を。
そのベースは、自己受容。

自己受容、自己一致(自己統合、陰と陽の統合、心と頭の統合、過去と未来の統合、思考と感情の統合)、心からのありたい姿の明確化(生き方、志、ビジョン)、人生脚本の描き直し、アイデンティティの再構築、共生(自他統合、自他実現)を、丁寧に振り返り構築し直していくことが大切。

転機が教えてくれる新たな生き方の創造。激変していく社会に対応し、 そこから得たことを社会に活かし貢献していく人生を。
そのベースは自己受容。

変化の激しい現代においては、変化に対応していく生き方が必要。変化に対応するためには、起こることすべてを受け容れたうえ、その状況からどうしていきたいかを考え行動していく。転機に困惑する人たちに対して、経験してきたことを価値として提供していく。

ココロジー研究所が提供できること

自己受容を正しく学び直す

学ぶ機会がなかったため、日本人は劣等感や無価値観に苦しむ人が多い。

自己受容より、自己の価値や自己肯定感が高まる

現状の自分をあるがままにそのまま受け容れ、現在地点を正しく知る。そして、今の自分の出来ることやりたいことと、社会の要望の接点を見出す。

ありたい姿の明確化

正しく自分を認識し直し、これまでの人生を振り返り、何のために生まれてきたのか?自分がこれからどう生きたいか?を明確化していく。

人生脚本を書き直す(アイデンティティの再構築)

ありたい姿を明確化していくプロセスの中で、べき論や禁止令、認知の歪みや不合理な物事の捉え方を見直していきます。これまで培ってきた価値観や考え方を見直していき、自分本来の生き方を創造していく。

社会に対して価値の創造と提供

社会や組織に対して、今の自分に何ができ、どういう価値を提供できるのかを明確化し、発信し行動する。自分らしさを全面的に出した貢献を考える。

共感できる志同じものが仲間として、成長しあい、時には助け合い、より大きな社会貢献をしていく

生きている実感・成長する喜び・人と繋がる喜びを感じる人生を創造していく

人間の本能は、生きたい、知りたい、人と繋がりたい。
この3つが充たされることで、人は幸せを感じると言われています。
ただ、現代社会の中で、この3つが充たされることをあまり深く学んでいません。
個性を尊重するとか多様性を受け容れる社会を作ると言いながらも、そもそも、そういう理想を実現するための教育があまり行われていません。

その基盤を作る教育とは?自己受容です。

日本人は世界の中でも無価値観や自己肯定感の低さが突出しています。それが原因で、自分のことが好きでない。自信が持てない。未来が想像できないという人を多く見かけます。

無価値観や自己肯定感の低さは、生きている実感、知らないことを知って成長していく喜び、
人と本音で繋がることを妨げます。

だからこそ、生きるベースとして、自己受容を自分の中で構築していく。これは、他の人には出来ません。自分でやっていくしかないのです。

ココロジー研究所では、自己受容をきちんと概念化し、ひとり一人合った手法を通して、自己受容出来る人を育てていきます。

次に、あるがままの今の自分が出来ること、やりたいことを通し、社会の要望をマッチしていき、自分自身で自分の人生を作り上げていく喜びを味わっていただきます。